
金商法改正に対応!目論見書の電磁的交付と重要情報シートの新たな活用方法 ~「重要情報シートPlus」サービスのご紹介 ~
開催日時:
2025年
9月 9日 (火)13:00 ~ 14:00(受付開始 12:45)
9月 30日(火)11:00 ~ 12:00(受付開始 10:45)
法改正で変わる「重要情報シートを用いた目論見書の電磁的交付」について 今回のセミナーでは、金商法改正に伴う目論見書の電磁的交付についての説明、重要情報シートの新たな活用方法のご提案とともに、「重要情報シートPlus」サービスの特長をお伝えします。 セミナーのポイント 金商法改正に伴う重要情報シートを活用した目論見書の電磁的交付について 2025年4月1日より施行された金融商品取引法の改正により、販売金融機関は目論見書等の交付手段として「原則電子交付」を選択できるようになりました。 本改正に伴い、「重要情報シートを活用した目論見書の電子交付」はどのように変化したのかについて、法改正の概要を踏まえ、実際の販売フローを想定しながらご説明いたします。 .重要情報シートの新たな活用方法について ~「重要情報シートPlus」サービスのご紹介 ~ 2020年に市場制度ワーキンググループの提言を受けて導入された「重要情報シート」は、現在では多くの金融機関において採用され、金融商品の販売プロセスにおいて広く浸透しています。 しかし、交付の形骸化等いくつかの課題も顕在化しています。これらの課題に対応するため、新サービス「重要情報シートPlus」で新たな重要情報シートの活用方法を提案いたします。 「重要情報シートPlus」サービス NTTデータ・エービックの「重要情報シートサポートサービス」 は、2021年の提供開始から、すでに約90社の金融機関でご利用いただいております。 このたび、「重要情報シートPlus」として以下の3つの要素を新たに追加(Plus)し、ご好評いただいているサービスがさらに進化しました。 Plusされた3つのポイント 商品説明の完結性向上 リスク・リターン情報の充実 視認性の大幅な向上
セミナー