顧客の投資目的やニーズ、その他の条件に合致したファンド提案のために、
「投資信託の定量分析データをどの様に活用すればいいか?」
投信評価会社としての見地から、具体的に解説します。
開催概要
タイトル | 『投信定量分析データの活かし方』WEBセミナー |
---|---|
日時 | 2024年 |
会場 | Zoomウェビナー |
参加費 | 無料 |
主催 | 株式会社NTTデータ・エービック |
お問い合わせ | お問い合わせフォーム からご連絡ください。 |
セミナー詳細・お申込み
本セミナーは、1/15(水)・1/16(木)にも開催します。1月分のお申し込みはこちらからお願いいたします。
■ セミナーのポイント
投信の定量分析データは、ファンドの優劣や運用の巧拙などの判断に用いられることが多いようですが、実際の投信販売、特に顧客本位の業務運営には、十分に活用されているとは言い難い状況です。
顧客本位の業務運営の実現には、ファンドの特性を明らかにすることが必須であると考えます。
当セミナーでは、投信定量分析データをどのように活用すればファンドの特性を明らかにできるのか、また、ファンドの特性を生かした顧客本位の業務運営とは何かについて具体的に解説します。
以下よりお申し込みいただけます。お気軽にご参加ください。
【登壇者プロフィール】
P&Cオフィス※ パートナー
日興證券(現SMBC日興証券)入社後、システム部門に在籍。投資信託を中心とした業務系システム開発に従事。1997年 日興投資信託委託(現日興アセットマネジメント)に転籍、銀行窓販の支援業務に従事。2000年 株式会社エービック(現NTTデータ・エービック)入社。開発、企画部門を統括。
P&Cオフィス※ シニア・アナリスト
1985年 一吉証券会社(現いちよし証券)入社、金融商品部長等を歴任。投資信託の企画選定、販売プロモーション等の業務に携わる。2008年 コスモ証券(現岩井コスモ証券)。2018年よりNTTデータ・エービック。
※ Public Relations & Consulting Office
■ お申し込み方法
ご参加いただくZoomウェビナーへ事前登録をお願いいたします。
個人情報のお取扱いについてご確認のうえ、以下のボタンをクリックすると、Zoomウェビナー登録画面へのQRコード・リンクが表示されます。
ご登録後、Zoomウェビナーの参加方法を記載した確認メールをお送りします。
- ※両日とも同じ内容です。
- ※同業者のお申し込みは、お断りする場合がございます。
上のボタンからのご登録が難しい場合は、お問い合わせフォームより、「お問い合わせ内容」欄に下記をご記入の上、お申込みください。
当社にて登録処理をさせていただきます。なお、登録完了時にメールが送付されますのでご承知おきください。
- セミナー名:『投信定量分析データの活かし方』WEBセミナー
- ご参加希望日時:12月18日(水)13時~ / 12月19日(木)11時~
※以下は、複数名でご参加の場合のみ、お問い合わせフォームからご連絡いただいた方以外についてご記入ください。
- お名前:
- E-Mail:
- 担当業務:
ご不明な点がございましたら、こちらの お問い合わせフォーム またはお電話にてご連絡ください。
みなさまのご参加、お待ちしております。
本件に関するお問い合わせ先
株式会社NTTデータ・エービック 金融サービス推進部 内山 未央
電話 03-6435-5980(代表) 受付時間 9:00~17:00(土・日・祝日を除く)